縄文を思う
10000年以上続いた縄文の血を確実に日本人は受け継いでる
実質恵まれた時代だったのだろうと思う
環境が変われば人間も変わっていく
変わらざるを得ないのは仕方がない
でもその頃の完全に自然に、宇宙に調和した生き方
国境のない渡り鳥のような生き方
必要以上に大きくならず、謙虚に身を置いていた時代
その謙虚さの何十分の一でも今の私にあればいいのに
あんなにも大事な人類の叡智を、奪っていくのは誰?
時の権力者?欲に目が眩んだ人たち?
その場その場で凌いで、自分の周辺のことしか目に入らない人たち
いや保存していざという時に助けてもらえよっていう
先住民族なんて生きた神みたいなものでしょうが
本〜〜当に侵略者って何考えてるのかわからんわ・・・
自らの首を絞めている
生き残る知恵を、場所を、魂を、自ら狭めている
何、そういうお役目でもあるの???????
